画面共有で社用スマホをヘルプデスク!
モバイル端末のサポート術
- スマホ・タブレットのサポート
前回のコラムでは、遠隔サポートツールの選び方について触れました。今回は、従業員が使用するスマホやタブレットの社内端末のサポートについてのコラムです。
近年、リモートワークが普及し、スマホやタブレットなどのモバイル端末を仕事でも活用するケースが増えてきました。多くの企業が「メインの業務用PC+連絡・外出用のモバイル端末」と端末を使い分けているため、なかなかモバイル端末の利用に慣れない従業員もいらっしゃると思います。また、BYOD(個人所有端末)を利用する場合でも「業務用にインストールしたアプリの使い方がわからない」など、操作方法のお問い合わせ対応にお困りの情シスもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のコラムでは、このようなモバイル端末の社内ヘルプデスクの課題と解決方法をご紹介します。
1.モバイル端末を導入時のサポートの課題
モバイル端末を導入することによって、次の課題が発生することが想定されます。
① 一斉導入した端末の初期設定の問い合わせが殺到
② 不慣れなモバイル端末・アプリの問い合わせが急増
③ BYOD(個人所有端末)のサポートは時間がかかる
2.モバイル端末のサポートは画面共有が効率的
操作のサポートにあたり最も効率が良いのは、実際に画面を見てみることです。相手に自分の画面を見せることができる画面共有ツールを利用することで、場所を選ばずに従業員のモバイル端末の状況を把握できるようになるため、効率的なサポートが可能になります。
画面共有ツールの例
標準の通話アプリ
Web会議ツール
リモートサポート専用ツール
画面共有ツールの選定ポイント
マルチデバイスに対応していること
接続が簡単なこと
3.「RemoteOperator Helpdesk」でモバイル端末を効率よくサポート
「RemoteOperator Helpdesk」は、クラウド型の遠隔サポートツールです。パソコンをはじめ、モバイル端末を効率よくサポートする機能を多く搭載しています。従業員のモバイル端末のトラブルを早期解決へ導くことができます。
「RemoteOperator Helpdesk」が選ばれるポイント
★ マルチデバイス対応
iOSやAndroid、iPadOSといったモバイル端末に対応しています。Windows、Mac端末のサポートもできるため、サポート可能なデバイスを選びません。
★ 簡単につながる・便利に使える
サポートを受ける側は難しい操作がなく、インターネット環境があれば簡単に接続できます。モバイル端末に不慣れな従業員でも、スムーズにリモートサポートが可能です。ポインター※やシステム情報の一括取得など、よりサポートを効率化する機能もご用意しています。
※iOS、iPadOSは非対応となります。
★ 安心の日本製・手厚いサポート体制
開発から販売、サポートまで日本国内で一貫して行っています。安全性の高い設計や時差によるタイムラグで対応を待たされることがない電話・メールでのサポート体制など、安心してお使いいただけます。
いかがだったでしょうか。本コラムを参考にモバイル端末の遠隔サポートツールの情報収集を進めてみてはいかがでしょうか。