《MaLionCloud最新版 Ver.7.2》
お客様の声を反映し、
ますます使いやすいPC管理サービスへ進化
お客様の声VPNが必要だとリモートコントロール機能を利用できない
VPN接続が不要なリモートコントロールツール「RemoteOperator Helpdesk」※を標準搭載
最新版では「MaLionCloud」に、大手サポートセンターでも導入されているインターコムのリモートコントロールツール「RemoteOperator Helpdesk」のエンジンを搭載します。管理者は、社員端末が有人・無人にかかわらず、「MaLion」からシームレスにリモートコントロールを開始できるようになります。接続時に社員端末側の操作は不要なため、PCが苦手な社員のサポートや、社員が不在のときでもPCの確認やメンテナンスが行えるようになります。
※RemoteOperator Helpdek(MaLion版)では一部機能制限があります。
リモートコントロール機能の活用イメージ
お客様の声AIレポートを簡単に確認できるようにしてほしい
AIレポートを大幅改良
これまで、収集したログをAIで多次元解析するAIレポート※の出力には、お客様側でログ解析専用のPC環境を構築いただき、解析ツールにログを取り込む必要がありました。
最新版では、AIレポートの出力は「セキュリティBIレポート」アプリに統合されます。条件を指定するだけでAIレポートを簡単に出力できるようになります。ログの解析は「MaLionCloud」で行われるため、お客様側での環境の構築や、ログの取り込みの手間がなくなります。
- AIレポートの出力結果の改善点
-
- ログオン時刻・ログオフ時刻が異常な端末のランキング上位10位までを確認できるようになります。
- AIレポートのファイル形式がExcelからHTMLに変更になり、AIレポートの閲覧に表計算ソフトが不要になります。今後は、Webブラウザーで確認できるようになります。
お客様の声不正PCは遮断したい
クラウド版でも不正PC接続遮断機能を提供開始
これまでご要望の多かった「MaLion 7(オンプレミス版)」に標準搭載している不正PCの遮断機能を「MaLionCloud」でも利用できるようになります。「MaLionCloud」に未登録のPCがネットワークに接続された場合、ネットワーク管理サービス※が即時に検出して接続を遮断し、管理者に通知します。これにより、管理外の端末の接続を制限できるため、より安全なネットワーク環境を維持できます。
※不正PCの遮断機能の利用には、ネットワークセグメント内に「ネットワーク管理サービス」をインストールしたPCが起動している必要があります。「ネットワーク管理サービス」が起動していないネットワークセグメントでは不正PCを遮断できません。
お客様の声ログの保存期間を延ばしてほしい
より一層活用いただけるようにログの保存期間を延長
「MaLionCloud」で収集したログの保存期間を12か月に延長します。
これまで、3か月を超えてログを保管したい場合、ディスクオプション(有料)を利用するか、ログの出力機能でローカル環境へダウンロードいただく必要がありました。
そのため、多くのお客様から保存期間を延長してほしいというご要望をいただいておりました。今回、「MaLionCloud」をより一層活用していただきたいという思いから、料金据え置きで期間を延長することになりました。
※クラウド上で12か月を超えて保存したい場合は、ディスクオプションで延長可能です。